① TrueVIS XG-640:業務用プリンターの新たな基準
高精細・高生産性を両立した新技術
TrueVIS XG-640は、従来のXP-640にカット機能を統合し、プリントとカットを一台で完結できるモデルです。新開発のスタガー配置プリントヘッドと高速データ制御技術により、最大22.5㎡/時の生産性を実現しながら、8色セットの塩ビ標準モードで15.2㎡/時の高画質を保っています。
THインクとTrue Rich Colorの進化
新しい低溶剤インク「THインク」は、CMYKに加え、オレンジ、グリーン、レッドの特色を採用し、鮮やかな色再現を可能にしました。特に赤やオレンジの表現力が向上し、コーポレートカラーの忠実な再現が可能です。さらに、True Rich Colorの進化により、使用シーンやクライアントの要望に合わせた最適なカラーバリエーションを迅速に選択できるようになりました。
クラウド連携とメンテナンスの効率化
Roland DG Connectとの連携により、稼働状況の可視化や簡単な利益計算、エラー発生時の的確なサポートが可能です。また、プリントヘッド周りのキャップやワイパーの交換作業をユーザー自身で行えるようになり、ダウンタイムの短縮が図られています。
② Versa STUDIO BN2-30:コンパクトながら高機能な小型溶剤プリンター
精度と柔軟性を備えた高性能プリンター
【Versa STUDIO BN2-30】は、最大736mmまでのメディアに対応し、特に狭小スペースでの運用に最適化された小型プリンターです。これまでにないプリント精度を提供するため、4色インク(CMYK)に加えて、色域の拡張を目的としたオレンジインクやグリーンインクのオプションも搭載可能です。特に色の再現性が求められる分野、例えば小規模なショップのオリジナル商品作成や店舗のプロモーション資材には理想的な選択肢です。
スリットメディア対応で無駄なく活用
この機種の大きな特徴は、1370mm幅のメディアを半分にスリットし、最大736mmのメディアを使用できる点です。これにより、通常のプリンターで発生しがちなメディアの余剰部分を極力削減でき、コストの削減と運用効率の向上が実現します。特に、限られたスペースで生産性を高めたいと考えるショップや小規模な印刷事業者にとって、極めて有効な機能です。
カッティング機能を内蔵し、軽量かつ高機能なパートナー
また、このプリンターはカッティング機能を内蔵しており、ステッカーやラベルの切り抜き作業がシームレスに行えます。小型ながらも、耐久性と精度を兼ね備えており、長時間稼働でも安定したプリント品質を保ちます。この特徴により、Tシャツプリントやデカール作成など、細かなカッティングが求められるアパレル業界にも十分対応可能です。
③ Versa STUDIO BD-12:UVプリンターのエントリーモデル、手軽に高品質な印刷を実現
A4対応のコンパクトUVプリンターとしての新境地
【Versa STUDIO BD-12】は、A4サイズまでの印刷が可能なフラットベットUVプリンターです。これまで高価で大規模な設備が必要だったUVプリントを、小型で低価格なモデルで提供することで、特に新規事業や小規模事業者に手軽にUVプリントを試す機会を提供します。フラットベット形式は、アクリル、木材、金属、プラスチックなど、多様な素材にプリント可能で、特に工芸品やカスタムグッズの制作に強力な武器となります。
特殊インクオプションで高品質な仕上がり
白インク、グロスインク、プライマーインクなど、特色インクにも対応しており、特に透明アクリルや特殊素材への印刷に強みを発揮します。これにより、アクリルキーホルダーやカスタムギフト、看板など、印刷業務の幅が大きく広がります。透明インクや白インクを使用することで、視覚的に印刷物に深みや立体感を加えることができ、顧客に印象的なプロダクトを提供できます。
簡単に商業活動が開始できる支援システム
さらに、【BD-8オーダーソフトウェア「omakase」】がオプションで用意されており、商業印刷を始める際のサポートが充実しています。初心者でもわかりやすく設計されたユーザーインターフェースとオンライン注文システムにより、短期間で収益を上げることが可能です。また、BD-12は低価格帯でありながら、印刷の精度と品質においては高級機と遜色なく、低リスクで新しい事業をスタートできる魅力的な製品です。
④ VersaWorks 7:最先端のRIPソフト、さらに進化した操作性と機能性
複数プリンター運用の効率化を実現
【VersaWorks 7】は、Roland製プリンターのRIPソフトウェアの最新版で、特に複数プリンターを運用する現場において、ジョブの管理やプリントスケジュールの最適化を提供します。新しいインターフェースにより、プリンターの状態やインク残量を一元管理でき、複数のプリンターを並行して稼働させる際の効率化が可能になります。これにより、大規模な印刷事業者や、繁忙期に複数機器を稼働させる必要のある業務でも、オペレーションの混乱を避けることができます。
精密なカラー管理と新機能で品質向上
また、VersaWorks 7は、PANTONE®カラーライブラリやRoland Color Systemのデータベースを活用し、精度の高いカラー管理機能を提供します。特に、クライアントのブランドカラーや指定色の再現性を高めるために、カラーマッチング機能が強化されており、色の安定性や一貫性が求められる分野では特に有効です。さらに、ユーザーからの要望に応じて、最適な色合わせができる「Nearest Color Finder」機能も搭載され、よりスピーディに、そして正確に色調整を行うことが可能となります。
クラウド対応による柔軟なデータ管理とバックアップ
クラウドベースでのデータ管理とバックアップが可能になり、ネットワーク経由でジョブを管理する機能も強化されました。これにより、ネットワークに接続された複数の機器を一元的に管理でき、リモートでのジョブ追跡やトラブルシューティングが可能になります。また、プリンターの性能を最大限に引き出すための自動最適化機能や、高速データ処理によるプリントジョブのスピード向上など、多くの新機能が追加されており、業務全体の効率が格段に向上します。
まとめ