お知らせ
小学3年生が社会科見学にやってきました!

先日、セルカム東京のワークフロースタジオに、近隣の小学校から小学3年生の子どもたちが社会科見学に来てくれました!
当日は、スタジオ内に入居している各企業をグループごとに見学。私たちは「サイン&ディスプレイ」の仕事について、小学生にも分かりやすく紹介しました。
普段身につけているキーホルダーや洋服に使われている印刷、街中で見かけるサインなど、子どもたちにも身近なものを例にしながら、「どんな機械で印刷されているのか」「印刷物はどうやってカットされるのか」「完成したものはどこで使われているのか」などを、実際に機械を動かしながら説明しました。
さらに今回は、話題のChatGPTで作成したオリジナルマスコットをマグネットに加工し、カットしていく様子も見学してもらいました。
マグネットを切るところなんて、なかなか見る機会はありませんよね! 子どもたちは目をキラキラさせながら見入っていました。
最後には、そのマグネットをお土産としてプレゼント。自分たちが見学したものがカタチになって手元に残るのは、きっと良い思い出になったと思います。
普段はなかなか見ることのない「印刷の裏側」を知って、子どもたちにとって少しでも学びになっていたら嬉しいです。
未来のものづくりを担う子どもたちを、私たちは応援しています!
社会科見学や見学ツアーのご希望がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。