大判プリンタ、カッティングマシン、メディア等の機器・資材販売|セルカム株式会社

イベント

OGBS 2025レポート

OGBS 2025レポート

9月30日(火)・10月1日(水)の2日間、東京・池袋 サンシャインシティ文化会館2F・展示ホールDにて開催された「OGBS 2025」の様子をレポートいたします。

セルカム株式会社

当社のブースでは、タンブラーやコップなどボトル類への印刷が可能なINKCUPS社の「HELIX」を展示しました。印刷時間は最短で約1分。驚異的なスピードで、つなぎ目も違和感なくしっかりとプリントされます。
さらに、ランチボックスなどの食品パッケージに適した水性インクを搭載し、吸水性のある紙に印刷可能なDGI社の「PRESTO」や、フラットベットUVプリンターで出力したデザインを転写できるフィルム「SELSYNC」のサンプルやパンフレットもご用意。特に「SELSYNC」は大変好評をいただきました。

他社ブースの注目製品

  • 株式会社ミマキエンジニアリング

    10月末に販売開始予定の昇華転写インクジェットプリンタ「TS200-1600」は、高精細なプリントヘッドと独自技術により、ムラのない美しい印刷を実現。新色(バイオレット・オレンジ・蛍光イエロー・蛍光ピンク)の追加で色表現の幅が広がり、多様なデザインニーズに対応可能です。
    また、既に販売されているUV-DTF型プリンタ「UJV300DTF-75」も実機展示されていました。こちらの製品は弊社の公式HPに掲載しております「新着情報」でも取り上げておりますのでぜひ下記リンクよりご覧ください。
    https://selcam.co.jp/news/?id=273

  • ローランド ディー.ジー.株式会社

    弊社大阪本社のショールームにも設置されているロールtoロールのDTFプリンター「TY-300」をはじめ、生産性・導入コストともに優れたフラットベットUVプリンター「 MO-240」、コンパクトな筐体のフラットベッド型UVプリンター「BD-12」を展示。
    さらに、セラミック3Dプリンタのサンプルが展示され、職人技が必要だった複雑な形状でも簡単に造形できる点が注目を集めていました。

  • 武藤工業株式会社

    本体サイズ幅1,190mm・高さ366mmながらプリント&カット機能を搭載し作業環境のコンパクト化を実現する溶剤プリンター「XpertJet C641SR Pro」や、シュリンクフィルムやホログラムシートなど幅広いメディアに対応するMPインク搭載の「VJ-628MP」を展示していました。

  • ブラザー販売株式会社

    DTFプリンター&シェイカーを参考出品。シェイカーはDTFパウダーを自動循環する機能があり利便性を高めています。


    また、トナーインクを使用したDTFプリンタも参考出品されており、コンパクトなサイズながら糊付けを同時に行えるため、Tシャツにプレスするまでの工程を簡略化できます。
    既存商品では、刺繍にインクジェットでフルカラー印刷が可能な「DTE」に使用するソフトウェアがアップデートされ、自動位置合わせにより高精度な印刷が可能になりました。

  • 株式会社イメージ・マジック

    武藤工業株式会社が販売するフラットベットUVプリンター「XpertJet 1462UF」に、オブジェクト位置を自動認識するカメラを取り付けて展示。位置がばらついていても印刷可能で、治具不要のUV印刷の可能性を感じさせるものでした。

まとめ

弊社ブースお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

また、他社ブースでは各社が独自技術や新製品を披露しており、印刷業界の可能性の広がりを改めて実感しました。
今回の展示会でいただいたご意見・ご要望を活かし、より良い製品・サービスをお届けしてまいります。
引き続きセルカム株式会社をよろしくお願い申し上げます。