ミマキエンジニアリング(Mimaki) TxF300-1600
ミマキエンジニアリング(Mimaki) TxF300-1600
ミマキのTxF300-1600は、DTF(Direct to Film)方式を採用した最大1610mmの広幅対応プリンタ。従来機の約4倍の生産性を誇り、大判サイズのTシャツやトートバッグ、パネルクロス、クッションカバー、さらにインテリアファブリックなど、広面積へのプリントに対応。白インク循環や自動ノズルメンテナンス機能により高い安定稼働を実現。加えて、ECO PASSPORT認証インクにより環境にも配慮。サンプル制作から量産まで、衣料・雑貨・インテリアを横断する多用途性が魅力です。
標準販売価格3,800,000円(税別)
業種・用途
ファッション・アパレルテキスタイル
スペック
項目 | 概要 |
---|---|
製品名(型番) | TxF300-1600 |
メーカー名 | ミマキエンジニアリング(Mimaki) |
プリントヘッド | オンデマンドピエゾヘッド |
プリント分解能 | 720dpi、1,080dpi、1,440dpi |
インク 種類/色 | 熱転写顔料インク PHT50(C, M, Y, K, W) |
インク 容量 | 600mlインクパック(ホワイトのみ500ml) |
循環機能 | ホワイトのみ有り |
最大作図範囲 | 1,610mm |
メディア最大幅 | 1,620mm |
メディア厚さ | 1.0mm以下 |
メディアロール重量 | 45kg以下 |
インターフェイス | Ethernet 1000 BASE-T(推奨) / USB2.0 Hi-speed |
適合規格 | VCCIクラスA / FCCクラスA / IEC 62368-1準拠ETL / CEマーキング(EMC指令、低電圧指令、機械指令、RoHS指令)/ CB認証 / エナジースター / RCM / KC |
電源仕様 | 単相(AC100~120V/200~240V±10%)×2 50/60Hz±1Hz |
消費電力 | 最大1,320W×2以下 / 最小4.5W以下(スリープ時) |
動作環境 | 使用可能温度:20℃~30℃、湿度35~65%Rh(結露なきこと) 精度保証温度:20℃~25℃ 粉塵:一般オフィス相当 |
外形寸法(W×D×H) | 1,960mm×748mm×1,370mm |
重量 | 105kg |
製品の特徴
Mimakiの技術を詰め込んだ「安心安定」のDTFプリンタ
生産性が大幅にアップ! プロ仕様のDTFプリンタ
「TxF300-1600」は、DTF(Direct To Film)プリントの転写シート作成に用いる、最大印刷幅160cmのDTFプリンタです。CMYKおよび白の5色で構成されたDTF専用の熱転写顔料インク「PHT50」は、繊維の安全性に関する国際規格「OEKO-TEX®(エコテックス)」の取得に必須のECO PASSPORT認証を取得しております。
「TxF300-1600」は従来機「TxF150-75」と同様の安心・安定稼働のための機能を搭載しながらも最大約4倍※の生産性を実現しました。
※フルサイズのDTFフィルムを使用した場合の比較。800mmのDTFフィルムを使用した場合は約3倍になります。
さらに従来機からプリント幅を約2倍に拡張し、比較的広幅なインテリアファブリックのオリジナルプリントが可能になりました。



DTFとは
DTFフィルムにプリンタで直接印刷し、接着パウダーをふりかけ、熱を加えて乾燥させたインク層を作るプリント方式。作成したインク層を熱プレスしてTシャツ等の生地へ圧着します。
※DTFプリントに向けて当社が提供する製品はプリンタとインク、RIPソフトで、転写シートの作成に用いるフィルム、ホットメルトパウダー、パウダー塗布装置および後加工機、熱プレス転写機についてはプリンタ販売時、当社の推奨仕様をお客様に提示いたします。

製品概要
- 生産性が大幅にアップ! プロ仕様のDTFプリンタ
- ワイドモデルだから、広がる用途
- 「インク吐出不良」や「白インクの詰まり」を解消し安定稼働を実現
- ECO PASSPORT認証インクでお客様の安心・安全に配慮
- 長時間の連続稼働を可能にするオプションカートリッジ
- お客様に寄り添う、Mimakiの充実サポート
1. 生産性が大幅にアップ! プロ仕様のDTFプリンタ
エントリーモデルの「TxF150-75」と比較し最大約4倍※の生産性を実現するプロモデル。
限られたスペースでウェアプリントビジネスの拡張が可能!
※フルサイズのDTFフィルムを使用した場合の比較。800mmのDTFフィルムを使用した場合は約3倍になります。2. ワイドモデルだから、広がる用途
広幅プリントにより用途の可能性が広がります。
Tシャツ、バッグなどのウェアプリントに加えカーテン・フロアマットなどのインテリアファブリックの加飾が可能。DTFだから、濃色の生地にもオリジナルデザインを。3.「インク吐出不良」や「白インクの詰まり」を解消し安定稼働を実現
安定稼働をサポートするMimakiの技術NCU(Nozzle Check Unit)とNRS(Nozzle Recovery System)を搭載。ノズルに問題が発生した場合でも、サービスマンの修理を待つことなくプリントが再開でき、生産を継続。また、白インクを定期的に循環させることで顔料の沈殿を効果的に抑制する機能MCTv2(Mimaki Circulation Technology)も搭載し、「白インクの詰まり」といったトラブルを未然に防ぐとともに、インクの包装形態にアルミパック設計を取り入れ、脱気インク設計としたことで「インク吐出不良」を改善し、安定した出力を実現。
アルミパック設計のエコカートリッジインク
NCU&NRSでノズル抜けを自動検知してダウンタイムを最小限に
安定したプリントを可能にする白インク循環システム「MCTv2(Mimaki Circulation Technology)」
4. ECO PASSPORT認証インクでお客様の安心・安全に配慮
繊維製品の安全を保障する国際的安全規格「OEKO-TEX®」取得に必須であるECO PASSPORT認証を全色取得。環境負荷を低減し、お客様の作業環境にも配慮。
「エコパスポート」認証取得製品
- 熱転写顔料インク「PHT50」(Certificate No. NEP 2212)
5. 長時間の連続稼働を可能にするオプションカートリッジ
4カートリッジ増設OPT:OPT-J0572
ホワイトインクカートリッジの搭載数を4つから8つに増やして長尺出力を可能にします。
また、UISS機能により、印刷中でもホワイトインクの交換が可能で作業効率が向上します。
*UISS (Uninterrupted Ink Supply System)6. お客様に寄り添う、Mimakiの充実サポート
お客様の問題をすばやく解決し、顧客満足度をあげるため、地域密着型のサービスをコンセプトに国内17拠点でアフターサービスを実施。サービス担当者はすべて自社スタッフであり、スムーズで充実したサポート体制を完備。
国内17拠点でお客様のビジネスを強力にサポート
製造メーカー
セルカムの売れ筋商品
-
エプソン(EPSON)|SC-S9150
-
ローランド ディー.ジー.(Roland)|TrueVIS XP-640
-
日本ヒューレットパッカード(HP)|Latex 630
-
ミマキエンジニアリング(Mimaki)|JV330-160
-
ローランド ディー.ジー.(Roland)|Versa OBJECT MO-240
-
ズンド(Zünd)|Zünd G3 Cutter
-
ローランド ディー.ジー.(Roland)|TrueVIS LG-640
-
ネーシェン社(NESCHEN)|Hotlam1650TH
-
フォトバ(FOTOBA)|XLA170
-
コーニットデジタル社(Kornit Digital)|Avalanche PolyPro